Blog

骨折の豆知識

2019.01.16

皆さんは骨折の経験はありますか?

骨折といっても種類があり様々なので、今回は大きく2つの事を書きたいと思います。

 

そもそも骨折とはなにか?

骨折の一般的な定義は「なんらかの原因によって骨組織の連続性が断たれた状態をさし、骨組織の連続性が完全に離断されたものを完全骨折、骨の一部が損傷されたものを不完全骨折という。」

 

ここで1つ目です。

皆さんは骨にひびが入った、というのと骨折を違うものだと思っていませんか?

実はひびも骨折の一部で上記に書いてある不完全骨折なのです。

骨の一部が損傷されたものを不完全骨折=ひび。

何が言いたいのかと言いますとひび=骨折という考えがあまり浸透していない様な気がしていて

骨折なら動いてはダメだけどひびならある程度動いても大丈夫という考えですと、ものすごい危険ですよ!

なので、ひびでも骨が癒合するまでしっかり固定した方が早く良くなりますし確実です!

というのをお伝えしたかったのです!(笑)

 

2つ目です。

テレビで、複雑骨折をしており・・・というワードをたまに見ることがあると思いますが複雑とはどういう状況なのでしょうか?

おそらく皆さんが思う複雑は骨の状態が粉々になっているというイメージが強いと思われますが本来は

皮膚や軟部組織を突き破り骨折部が外にさらされている状態を複雑骨折(開放性骨折)と言います。

複雑骨折は骨折部が外に露出しているため、細菌感染を起こす可能性が非常に高いです。

受傷後6~8時間以内に徹底的に洗浄することができれば化膿しないとされています。

主に脛(すね)や前腕部に多い骨折です。

 

以上の二つの骨折を紹介させて頂きました。

これからも皆さんが思っている事と少し違う、実はこうなんだよ!という部分などを紹介させていけたらなと思っております。