NATURAL

記録的な暑さ

2010.09.01

残暑厳しい折、体の調子はいかがでしょうか?今年は、特に8月が記録的な暑さだったことが気象庁のまとめで明らかになりました。8月の、月平均気温が30度を上回っていた場所があったようです。(岡山30.5度、大阪30.5度)平
均で30度ですから、暑いはずです。

 
東京は29.6度、東北の岩手・盛岡は26.2度で史上最高の気温となったようです。また、東京の熱帯夜は、6月の1日を含めて48日間で、観測史上最多を記録しています。2010年夏の暑さの影響から、熱中症とみられる症状で病院に搬送された人は、消防庁の調べによると、全国で4万6,728人で、また搬送直後に死亡した人は、158人にのぼったようです。

 
この猛烈な暑さ、33度から35度の暑さは、9月の中ごろまで続くという見込みで、その後も、平年の平均を上回る25度から26度の残暑が、10月にかけて続きそうだということです。

 
そこで、今一度、「汗の健康」の再確認をしましょう。人は、汗によって、体温を調節しています。大事な機能はしっかり育てて維持したいものです。また、汗に出た水分は、きっちり補給することもとても重要です。

 
子供の頃から、冷房がきいた部屋ばかりにいると、汗が出にくくなり、暑さに強い体が作れません。日本人の汗腺の数は平均約350万個ですが、そのうち実際汗を出す、能動汗腺は、220万個程です。その、能動汗腺の数が決まるのが生まれて2歳くらいまでの間でこの間に育った環境に左右されます。ちなみに日本人でもタイなど年中暑い国で育った子供は、汗腺の数が多いとも言われています。汗腺は、体温を調節する為の大切な組織です。赤ちゃんの間に充分発達を促したいものです。ただし、汗をかいた時は水分補給を忘れずにしましょう。

 
いい汗と悪い汗を考えてみると、いい汗は、乳酸やミネラル分などの成分が少なく、サラッとしていてべたつきが少ないとされています。それに比べて悪い汗は、成分が多くべたっとしているところが特徴となります。悪い汗の場合は、蒸発しにくく、体を冷やす能力が低い上に、ミネラル分が皮膚の雑菌を繁殖させ、汗の臭いを強くし、体臭のもとになると言われています。なにより、熱中症になる危険性も高くなります。こうした悪い汗ではなくいい汗をかくには、運動をしたり、エアコンを少し控えたり、シャワーではなく、湯船にゆっくりつかったりして日ごろから汗をかき、汗腺の機能を高めておくと良いでしょう。

 
汗をかかなくても体の水分は常時皮膚から発散しているので水分はこまめにとることが大切です。大人の場合は1日2~2.5Lはとりたいものです。普段、食事などでまかなえるのは約1.3L程で残りは、水やお茶などで摂取しています。ところが、高齢になると体の水分調節の機能が衰え喉の渇きをあまり感じなくなることがあります。また、トイレに行く回数を減らそうと水分の摂取を控える人もいるようです。その為、脱水症になり重篤な病を発症するケースも少なくありません。就寝前や、起床後、入浴の前後はもちろん、日中も時間を決めて水分をこまめに補給することにつとめましょう。

 
まだまだ、厳しい残暑が続きます。くれぐれもお体には十分気をつけてお過ごしください。

 
~お知らせ~
厚生労働省より、治療費の料金改定の通達が今年の6月に出されました。当院としては、窓口での療養費(治療費)は特に変わらずにいただいておりましたが、制度の改定により今後当院でも改定した料金とさせていただきますのでご理解の程宜しくお願い致します。

 
院長 牧野竹虎

 

とら食堂 〜コラム:「白砂糖」〜

 

前回のニュースレターで、白砂糖を取り過ぎることの、弊害を取り上げました。市販のお菓子には、沢山の白砂糖が使われています。出来るだけ、自分でお菓子をつくることによって、摂り過ぎを防止することが出来ます。今回は、白砂糖以外を使ったお菓子を3つ紹介したいと思います。

 
黒砂糖の蒸しパン
白砂糖の代わりに、黒砂糖を使った蒸しパンです。生地の中にレーズンを入れました。これからの季節は、さつまいもやカボチャを加えてもいいですね。やさしい口当たりでふんわりとした蒸しパンです。

 
メープルシロップのゼリー
メープルシロップとお水を温めたものに、ふやかした板ゼラチンを加えて固めただけの簡単なゼリーです。牛乳と生クリームを混ぜたソースをかけ、茹でたタピオカを散らしました。甘みが優しい、ゼリーです。

 
黒砂糖寒天
黒砂糖とお水と寒天を火にかけしっかり混ぜてから固めた、こちらも簡単な寒天デザート。ナタデココや、パイナップルなどと一緒に。上に、バニラアイスを乗せてもおいしいです。

 

先月のエコキャップ

 
皆様からお預かりしたエコキャップを、先月NPOに送らせて頂きました。ご協力ありがとうございました。
ボックスの所に受領書を貼ってありますので、ご覧下さい。
※皆さまからお預かりしたエコキャップは、当院が責任をもってNPO法人に送らせて頂きます。

 
先月のエコキャップ回収数 4.3kg(約1720個)
当院でのエコキャップ回収累計 55.2kg(約27580個)
ワクチン(ポリオ)に替えらる累計 27.6個