NATURAL

謹賀新年2009

2009.01.27

新年、明けましておめでとうございます。

 
本年も竹虎接骨院を宜しくお願い致します。
昨年末から、鍼治療、バランス調整とパワーアップを図り、当院の患者様方に健康を提供することに努力してまいりました。本年も更なる治療内容の充実を図るべく日夜研究を重ねております。昨年は景気の後退により、今までにない厳しい社会情勢となっております。今こそ心も体も元気になってこんな時代を乗り切っていかなければいけません。元気があれば何でもできる!当院では健康管理(予防医学)にも力を入れ皆様の健康増進を目標に努力しております。痛いところや辛いところを良くすることはもちろん、良くなったものをしっかり維持し健康のレベルを上げ自然治癒力や回復力といった元々人間が持っている素晴らしい能力を活かせるようにサポートしていきたいと思っています。当院で皆様が喜びや希望を少しでも感じることが出来れば幸いです。今年一年、皆様が健やかに過ごせるようお手伝いさせて頂きます。

 

スタッフ紹介

 
4月から受付をやらせてもらってる中島晶子です。今回ニュースレターを書かせてもらうことになったので、自己紹介をしようと思
います。私はここ中川で育った中川っ子です。でも、高校三年間だけは、山形で寮生活をしていました。その学校はすごく変わっている学校でした。なぜなら、普通科なのに部活は運動部がなく、畜産部や園芸部などの部活しかありませんでした。私は畜産部に所属していたので、今は搾乳が私の特技の一つになっています(笑)。そして、3年間、テレビやケータイがないという、今の現代っ子には考えられないと思われるような生活をしていました。そのため、流行などは全く分からず、こっちに帰って来ても友達の話に全然ついていけませんでした(笑)。でも、それらがなかった分、登山やキャンプなど、普通ではなかなかできないような体験を他にも色々することができたので、自分が思っている以上に得るものも多かったと思います。

 
今私は大学で樹木や野生動物について学んでいます。この進路も高校で自然がすごく好きになり決めた進路です。特にクマが好きで、一番興味があるのでクマの研究をしたいと思っています。そして、今年こそは野生のクマに会いたいと思っています(笑)。

 

食べすぎで疲れた胃には

 
年末年始、何かと食べ過ぎた方も多いのではないでしょうか?1月7日は、七草の日。七種類の野菜の入ったお粥を食べる風習のことです。七草は、早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うと言われました。そこで、無病息災を祈って七草粥を食べたのです。また、お節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあります。

春の七種類の効能は以下の通りです。

 
〖セリ〗
鉄分が多く含まれているので造血作用が期待できます。
〖ナズナ〗
熱を下げる、尿の出を良くするなどの作用があります。
〖ゴギョウ〗
吐き気、痰、解熱に効果があります。
〖ハコベラ〗
タンパク質が比較的多く含まれ、ミネラルその他の栄養に富んでいるため、民間では古く
から薬草として親しまれています。
〖ホトケノザ〗
歯痛に効く。
〖スズナ〗
消化促進、しもやけ、そばかす
〖スズシロ〗
胃健、咳止め、神経痛

 
厄払いと健康を祈りつつ、今年も元気で過ごせますように。

また、疲れた胃にはもずく雑炊もおすすめです。
だし汁に、塩と薄口醤油で、味付けします。そこに、水洗いをしたご飯と、味付きでないもずくを加えます。ひと煮立ちしたら、生姜のしぼり汁、溶き卵を加えます。卵に火が通ったら、青ネギを加えて出来上がり!!生姜が体を温めてくれます。