NATURAL

News Letter No.89

2015.08.01

竹虎接骨院の地域貢献活動

7月19日(日)に、港北みなもにあるGODAIテニスカレッジで、第8回ミナモカップが開催され、竹虎接骨院ではメディカルアドバイザー(救護班)として参加してきました。ミナモカップの大会は規模が大きく参加される人数も男子40組女子40組も集まります。今回私達は、当日10時~16時までの予定でしたが、ベッドや機材を搬送した際にすで
に予選が始まる前でしたので、朝8時からメディカルアドバイザーとしてテーピングや肩や肘などに不調を訴える方のサポートをさせて頂き、約40人の方を診てきました。女子の決勝に残ったペアのお1人が準決勝終了後に左ももの痙攣を訴えすぐにサポート致しました。決勝まで10分程度しかなかったのでアキュスコープで筋緊張と痙攣を取
り痛みを和らげ、KTテープでサポートし決勝へ望みました。決勝は動く際に少し気にされているようにも見えましたがペアとのコンビネーションで見事優勝されてました。

 
7月25日(土)には、中川地域ケアプラザにて、転倒予防のコツの講演をしました。約40名の募集がありましたが、当日は猛暑で体調不良のため来られない方もいましたが、約30名の方々に参加していただきました。座学、運動と皆様、真剣に聞き、体を動かし、楽しく笑顔で参加されていました。今回は座学と運動の講演でしたが、「運動が楽しく為になるので、もっと行ってほしい」との声が多かったので、次回は、運動を中心とした講演をする予定ですので、次回を楽しみにして下さい。今回参加できなった方も是非次回の参加をお待ちしております。
*今回の転倒予防のコツの講演が、タウンニュースに掲載されました!

 

自発的脱水に気をつけましょう

汗をたくさんかくこの季節。よく「脱水に気をつけましょう」と言われ水しか飲まない方が多く見られますが水だけしか飲まないと熱中症の原因になります。人間の体の60%は主に水分で、大きく分けると水と塩分からできてます。そして喉が渇き水だけを飲むと体の塩分濃度が低下し一時的に喉の渇きが止まりますが体は塩分濃度を調節しようと尿として水分を外に出してしまいます。(自発的脱水)結果、塩分濃度が水を飲む前より低下してしまい熱中症になってしまうのです。そうならないように水と塩分がバランスよく入ってる飲み物、スポーツドリンクを運動する時や猛暑での作業の時はこまめに摂取しましょう。私、嶋田は高校生の時部活(柔道部)で水分補給をする際はタンクにいっぱいの水とその横に大量の塩がおいてありました。そこで大きく二つのグループに分かれます。水だけを飲むグループと暑いのにしょっぱい塩を嫌々舐めて水を飲むグループ。練習後、塩を舐めてたグループは最後まで練習できましたが水しか飲まなかったグループは何名か熱中症になりました。水も大切ですが塩分も重要視しましょう。
嶋田 大地

 

とら食堂

こんなごはん、あんなおやつ、皆さまのおすすめレシピも教えて下さいね。

 
MENU 手作りピザ

 
強力粉…250g
ドライイースト…4g
砂糖…10g
塩…4g
ぬるま湯…160cc
オリーブ油…14g
トマトソース、ピザ用チーズ、ミニトマト、バジル…適宜 その他、お好みの具材

 
①強力粉、ドライイースト、砂糖、塩をボウルに入れ軽く混ぜる。
②ぬるま湯を加えて手でこね、人まとめにする。オリーブ油を加えて、手のひらで押すようにこね合わせ、まとめる。
③生地むらなくなってから、さらに10分位こねる。生地がなめらかになったら、丸くまとめる。
④オリーブ油(分量外を薄く塗ったボウルに生地を入れてラップをかけ、暖かい所で40分程発酵さける約二倍の大きさになったら、フィンガーテストをする。小麦粉を付けた指先で膨らんだパン生地に穴をあける。あけた穴がふさがるようなら発酵不足。穴がそのまま残れば発酵完了。穴の周りが沈む状態は過発酵。
⑤台に打ち粉(分量外)をし、生地を2等分に丸めて麺棒で直径25cm位まで伸ばす。
⑥トマトソース、ピザ用チーズ、輪切りにしたミニトマトなどをのせ、230度の余熱したオーブンで10分程焼く。バジルを乗せる。

 

なかがわ耳鼻咽喉科 院長福元晃先生のコラム

快適な睡眠時間は?

 
世の中には睡眠時間は8時間必要という信仰があるそうですが、睡眠時間と健康への影響を調べた研究では少し
違っているようです。今回はそのうちの一つをご紹介したいと思います。アメリカでの研究です。アメリカ人成人(30-102歳)の男女、110万人以上を対象に調査を行っています。それぞれの人に健康質問表を配り、1982年秋に回収、参加者の経過をその後6年間追ったというものです。質問表には「平均して、毎晩何時間寝ていますか?」 (8時間は7.5時間から8.4時間を意味する) 、「平均して、月何回不眠がありますか?」 、「過去1か月に、処方された睡眠薬を使用しましたか」 などの睡眠に関する項目が含まれています。この研究では6年間における死亡率をみているのですが結果は以下のようでした。

 
グラフのように睡眠時間が7時間(6.5-7.4時間)の人々が一番死亡率が低かったようです。それに対して、むし
ろ睡眠時間が7時間から10時間へ増えるにつれて死亡率は増加しています(1)。他の研究でも高血圧、糖尿病、
うつ病もほぼ同様の傾向があり、7時間前後が最適な睡眠時間と考えられているようです(2)。8時間寝ないと不
十分だと悩む必要はなさそうです。

 
1)Kripke DK et al. Mortality associated with sleep duration and insomnia. Arch Gen Psychiatry 2002;59:131-136.2) 内山 真. 加齢と睡眠.日医雑誌
第143巻・第9号2014年12月 pp1959-1964