Blog
アキレス腱周囲炎
2019.02.04
前回、1/24(木)にアキレス腱の断裂の事を投稿させて頂きました。
今回はアキレス腱の周囲の炎症の事について投稿させて頂きます。
中年以降の、ジョギングやウォーキングを習慣にしている人に好発です。
アキレス腱周囲炎はアキレス腱断裂とは違いアキレス腱を包み込んでいるパラテノンと言われる滑液組織が、
アキレス腱に加わる過度のストレスによって炎症を起こしてしまう病態です。
引用元:ナースフル
ランニングや跳躍動作による下腿三頭筋への負荷の増大、アキレス腱の変性(加齢変化)、筋力や柔軟性の低下、”回内足”や扁平足などが発症要因となる。
”回内足”→足首が内側に傾斜している(踵の荷重が内側にくる)変形。外反足ともいう。ほとんどのケースで扁平足をともなう。
症状としてはアキレス腱部の痛み、腫れ、熱感、歩行時の踏みこむ時にアキレス腱が伸ばされる動き(足関節背屈)に痛みが伴い、
足関節を動かした時にアキレス腱が軋むような摩擦音を生じるケースがあります。
治療としてはアキレス腱部を冷やす、局所の保護、安静にして痛みが落ちてきたら、温めていき手技療法などで炎症物質を促していきます。
ほとんど手術適応ではなく、保存療法にて回復して行きますが、稀に難治例に対しては手術療法が検討される事もあります。
アキレス腱周囲炎も他の痛みと同様に痛みが出てしまうとなかなか痛みが引きづらいので痛みが出る前に治療、ケア等をお勧めします。