Blog
腰痛は腰だけの問題じゃない事もある
2019.09.24
腰痛と聞くと多くの方が腰の筋肉の硬さが原因だと思ったり、腰の骨(腰椎)が原因と考えたり、当然かもしれませんが腰が痛いので腰に集中してしまうのですが、
案外、腰痛の原因が腰じゃない事が多くあります。(もちろん腰の筋肉、関節が損傷し痛みが出てるケースもあります。)
ではどういう箇所なのかといいますと、腰の下にある臀部(お尻)や大腿部(太もも)の筋肉の硬さや、肩甲骨周囲の筋肉の硬さによって、股関節、肩関節、肩甲骨、背骨の動きが悪くなり、それらの関節が動かない分、腰が動きすぎてしまい痛みが出てしまいます。
本来、腰堆の関節は関節の構造上、回旋動作(捻る動き)がほんの少ししかできない構造となっており、股関節、肩関節、肩甲骨、背骨の動きが悪いと、
ほんの少ししか回旋できない腰の関節を無理やり捻りますので、負担が蓄積していって炎症を起こし、痛みが出てきてしまうのです。
前後屈の場合も、回旋動作よりも前後屈の動きの方が可動域は広いですが、回旋動作と一緒で股関節、肩関節、肩甲骨、背骨の動きが悪いと腰だけで前後屈してしまうので、負担が蓄積してしまい痛みが出てしまいます。
このように、腰以外の関節の動きが悪くなり腰の関節が代償してしまい腰に負担が蓄積されていくと慢性腰痛やギックリ腰になりやすくなる大きな要因の一つになりますので、
日頃から股関節、肩関節、肩甲骨、背骨の動きの柔軟性を出していきつつ、前後屈や回旋動作の際は腰だけで動かすのではなく各関節を動かし、体全体で動かせるようなトレーニングもしていけると、痛みが出る可能性を大きく減らせるますので、是非楽してみてください。
柔軟性を出すストレッチや体全体を動かすトレーニングが分からなければ是非当院まで問い合わせください。