Blog

首の痛み(寝違え)/日常生活での怪我/10代男性

2022.04.05

寝違えの経験のある方はわかると思いますが、朝起きて顔を動かそうとしたら激痛でびっくりしますよね。

寝ている時に顔を傾けているなど、首に力がかかった同じ姿勢などでいると起こる可能性があります。

 

過去にあった症例です。

 


 

原 因

 

自宅で寝ていて起きた時に寝違えたため当院に来院されました。

 

症 状

 

圧痛(押しての痛み)、回旋(捻る動き)、後屈(後ろに倒す動作)、側屈(横に倒す動作)、前屈(前に倒す動作)など、うがいや振り向く動作に痛みが強く出ていました。

 

施 術

 

顔を振り向く動作など、痛みが強いので少しでも緩和できるように施術していきます。

 

患部の状態や身体の特徴を検査していき施術をしていきます。

当院では、特に急性期や痛みの強い状態では、早期回復のために

アキュスコープ(組織の修復をはかり痛みを引かせる微弱電流機)スーパーライザー(血行を改善し痛みと腫れを引かせる近赤外線)を用いた施術をしております。

また、トムソンベッド(身体のゆがみ、バランスを整える)での背骨骨盤調整も行っております。

 

うがいや振り向く動作、起き上がりなどが激痛で辛いため、少しでも痛みの軽減をはかるためアキュスコープやスーパーライザーを使用し施術しました。

 

寝違えの場合、首周囲の硬さが強くなっているので、首や背中肩回りなど周囲にも施術し改善をはかりました。

 

施術することで、首の回旋動作の痛みが軽減し、動ける幅が広がりました。

 

翌日来院時は、初回時より痛み、硬さが軽減していました。

起床動作で力をいれる時に痛みが残っていますが、それも初回時より動きやすくなっていました。

 

3回目施術時は、最大に首を後ろに倒す動作や、最大に回旋す動作などに痛みが残っていましたが、生活動作としてはスムーズにできるようになっていました。

 

その後は、アキュスコープやスーパーライザーを使用し施術することで、最大に動かす痛みが改善でき、日常生活に戻ることができました。

 

 


 

寝違えは急激に痛みが発生しますが、首周囲への負担があってなることが多いと思います。

寝違えを起こさないよう首や肩回り、背中などストレッチ運動や体操をしてケアをしておきましょう。